ドワーフがたまに書くアレ

ドワーフの日記

ライトの修理とか

 先日壊れたフラッシュライトの修理をした。

普通はお店に言ったら丸ごと交換とかになると思うのだが、部品を送るから自分でやってくれというタイプの補償でちょっと面白かった。

 ということで1週間部品を待って修理。

時間でいうと20分くらいで終わり。うちの半田ごて暖まるの遅くて冷えるのも遅い古くさいヤツだし仕方ないね。

ヒートシンクとビーズを組付けた状態で送ってくれたからすぐ終わった。

 ベゼルの分解とリフレクター外して、ねじをはずし、電源線を分離して基盤摘出。

外した時にヒートシンクから筐体にガッツリ熱伝導グリスが塗られてたので除去が大変だった。

塗りなおしてねじ止めして2か所はんだ付け。

動作確認をしたら組みなおして終わり。

こんだけ。

 多分熱衝撃とかでビーズ裏のはんだにクラックなりショートなりが起きて漏電→Eスイッチからの漏れ電流でちょっとだけ光る。みたいな故障だと思う。

ホットプレートでリフローしてやれば直るかもしれない。

でもスイッチオフで光るのはちょっとね。

 あと制御基板もポロりしてるからそっちもガスケットか何かで固定したほうがええんやろな。故障探求で外してみたけど結構ガッツリ接着されてたし。

まあこれで直ったのでヨシ。

 直らなかった時の保険で同型のバーゲン品もついでに注文したからまたライト増えるやんって感じ。まあこれも病気やな。

 

 手持ちのライトメモ

26650 3本

21700 1本

18650 1本

18650ヘッドランプ1本

18350 1本

14500(AA) 3本

AAA 1本

一体型 2個

一体型フラッドライト 2個

なんか親父にあげたりしたやつとか入れると20本くらい買ってるね。

マイクロUSBからUSB-Cに更新中という言い訳があるものの多すぎるね。

普段持ち歩いてるのは21700のやつで、モバイルバッテリーとしてつこてる。

今回修理したのも今年の初めに買ったヤツでモバイルバッテリー機能つき。

26650系は割とロマン枠みたいなところあるからなんとも。

田舎なので夜の散歩のときはそっち。

それと一体型は自転車のテールランプみたいな感じで赤ストロボ運用。

フラッドライトは捨てても良い感じなので車いじりとかでもっぱら使ってる。

ヘッドランプは山行くときのお守り。基本的に日帰りだけど引き際を誤ることもあるかもしれないしね。

14500はキーホルダーにしようかなと思ったけど結構でかいから案外扱いに困る。

AAAはシュアファイアのTITANだけど、無茶苦茶高かった割に世代が古いからほぼ使ってない。

個別で記事にしても面白いかもしれないからそのうちやるか。冬休みの課題としよう。

あーリチウムのAAAバッテリー試してみるのもおもしろいか。

 

さてまあ寝るかな。